宮古島の旅・2日目の夜は
ビッグチーフからスタート!コチラは約10年前に東京・下北沢から宮古島に移転オープン。アメリカ南部・音楽の街『ニューオリンズ』をテーマにしたケイジャン料理がメインの一軒家レストランです
コルクボードにメニュー表。コチラの看板料理は
ガンボというニューオリンズ名物のオクラ入りスープ。他にもケイジャン料理(アメリカ南部ルイジアナ州の郷土料理)等の珍しい料理が並んでいます。
お店イチオシのガンボ&ライスのチキンガンボ(500円)。山原若鶏、たっぷりお野菜、インディカ米を煮込んでとろとろ食感。スパイスが香ばしくて、途中で数種類のハバネロなどで味変しながらいただきます
ケイジャン・シュリンプ スパイス&ガーリック(650円)。海老をニンニクとスパイスが効いたマリネ液で炒めた一品
なまずのケイジャンフライ(500円)。キャットフィッシュフライと呼ばれるなまずのフライはふわふわ食感で魚臭さもないサクッといただける揚げ物料理です
ワタシが座ったカウンターの側には猫ゲージ。可愛らしい子猫ちゃん達が寛いでいました。店主さんは飼い主がいない保護猫を一時的に預かりお世話をするボランティアを行なっているそうです。子猫たちは見ているだけで癒されました
動物好きで音楽好きのご夫婦が営まれているアットホームで居心地の良いお店でした。コンサートで来島している音楽家のお客さんをご紹介いただいてみんなでワイワイ。美味しく楽しいディナーになりました。次回の宮古島旅行の際にはまたオジャマしたいと思います
次に行く予定のお店のオープンまで時間があったので、近くにある人気のダイニングバー
ボックリーのチョッキでちょっと一杯。短い時間でしたが旧知の店主、スタッフさんと久しぶりに会えて
次は
Road House 雅歌小屋へ向かいます