有馬温泉街の桜と歴史散策 〜 兵庫・広島の旅③

Taka,Ok

2025年04月18日 12:00

旅の二日目。旅の宿のザ グラン リゾート プリンセス有馬は高台にあって眺望が良く、部屋も広くて快適。ホテル内でゆったりと過ごすことができました。施設の老朽化はメンテナンスが行われていて気になりませんし、スタッフの方々の対応が良かったのでワタシ的には


朝は早めに起床。大浴場で金泉に浸かって身体を整えます

(ホテルのHPより拝借)

ポカポカ温まった後はレストランでモーニングビュッフェ


焼き魚などの和食、地元料理(ガンスなど)が並ぶビュッフェは種類は多くありませんが、朝食としては十分満足



食後のデザートもしっかりいただきました



午前中にチェックアウトして有馬温泉街をテクテクと散策。歴史を感じる佇まいの有馬最古のお寺の温泉寺。お寺とソメイヨシノが美しくコラボしていて癒されます



赤茶色に濁った「金泉」が楽しめる外湯の金の湯。隣接する太閤の足湯ではたくさんの方がくつろいでいました。


有馬川の上を渡る鮮やかな朱色のねね橋。 豊臣秀吉の正室ねねが名前の由来です


太閤秀吉にちなんで命名された太閤橋。ココから有馬川沿の綺麗な桜並木を見ることができます






歴史を感じる風情のある有馬温泉街を堪能した後は次の目的地の元町へ向かいます





関連記事