てぃーだブログ › 島ノートOKINAWA3 › 日々のこと › ソトゴハン › 居酒屋・食堂 › やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

2025年02月21日

やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

先日、大宜味村塩屋で開催されたアートフェスティバルに行ってきました。会場に行く前にやんばる塩屋湾まぁぐすくやーでオヒルゴハン。コチラは昨年の歩き旅の際に立ち寄ったお気に入りのお店(昨年の個人的ソトゴハンベスト5店)です食事
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

席間が広々としたおしゃれな店内。
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

ランチメニュー。昨年と価格が変わらず、、企業努力をしているんですね 本
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

ワタシはシンガポールチキンライス(1,100円+ドリンクセット330円)を注文。メインのチキンライスと小鉢が二つ、そして、コチラには写っていませんがコーンスープあしあとピンク
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

柔らか茹で鶏もも肉、鶏出汁で炊いた香り豊かなご飯、辣油とパクチーがいいアクセントのシンガポールチキンライス(海南鶏飯)とヤンバルのお野菜がたっぷりのプレートですハート
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

たくさんのお野菜を使った体に優しい2種の小鉢あしあとピンク
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

ヨメは魚ランチ(1,100円)。この日に仕入れた新鮮な白身魚のトマトソースムニエルは柔らかでウンマイハート
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

ドリンクセットの中国茶と紅茶でマッタリカフェ
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み


店名は「宮城屋(みやぎや)」という屋号の宮が訛って(まぁ)、城は(ぐすく)、屋は(やー)で「まぁぐすくやー」と名付けたそうです。店主さんの実家だそうですので、想いが詰まっているんでしょうね。
ヤンバルのお野菜を使った体に優しいお料理とお店の前に広がる塩屋湾の静かな雰囲気は心も体も安らげるお店です。那覇から遠いので頻繁にはオジャマできませんが北部に行く際にはぜひ再訪したいと思いますよつば
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み











食事の後は、やんばるアートフェスティバルの会場の旧塩屋小学校へ向かいます車
やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み

やんばる塩屋湾まぁぐすくやー / ヤンバルの恵み









同じカテゴリー(日々のこと)の記事