てぃーだブログ › 島ノートOKINAWA3

2025年04月02日

onde(オンド) / 季節のランチコース

ワタシの誕生日にヨメが那覇市壺川にあるonde(オンド)を予約してくれて、二人でランチに行ってきました食事

天井の高いスタイリッシュなデザインのモダンな店内(写真はお店のSNSより拝借)おうち

まずはオリオンビールで乾杯!お昼のビールはサイコーですビールジョッキ


料理は季節のランチコース(10品)。最初は3種のアミューズと自家製のパン。一口サイズのアミューズは見た目も可愛らしくて、ワクワクしますサクラ

紅芋のモッツァレラ・カラキ(沖縄シナモン)風味あしあとピンク


アーサと玉ねぎのプリン。遊び心満載の卵パックに見立てた容器に玉ネギと牛乳等を加えたプリン。アサリ出汁で作った糸満産アーサ入りのスープが加わって、、スタートからもう幸せ一杯ハート


トリュフのコロネ。バケツの中に植物のようなコロネ。土の部分は黒ゴマが敷き詰められていますあしあとピンク


はっさく入り自家製パンハンバーガー


瑠璃色の鮮やかなお皿に盛り付けられたハイビスカスのグラノーラサラダ赤ハイビスカス


アーモンド、くるみ、ちんすこう、きゅうり、温州みかん、ココナッツファイン、ハイビスカスムースに柑橘系のソースをかけて、しっかり混ぜます。たくさんの味、食感が混じりあった初めての味わいハート



スパークリングワイン(フランス産 BLANC DE BLANCS BRUT)カクテル


ピスタチオ入りのジビエ(鹿)のパテ。マスタードソースと砕いたナッツ、クミンなどを絡めていただきます。ワイルド系と思いきや、実に繊細な味わいの逸品ですハート



サーモンのパイ包み焼き ホタルイカのソース。魚介系の組み合わせは相性バッチリ。ホタルイカのソースを考えた人は天才だと思います王冠



オリオンビールのグラニテ。口直しにOK


メインの鴨肉のローストとメイクイーンのマッシュ。絶妙な火加減のピンク色の断面の鴨肉。美味しい以外の表現がありませんハート



素敵なカップに深煎りのコーヒーカフェ


デザートはバスクチーズケーキ、カヌレ、水チョコ。お祝いメッセージ付きのバースデープレートもついていましたUP



ondeは創作系の絶品料理とスマートな接客のカジュアルなフレンチビストロ。オジャマして良かったな〜と思える素敵なお店です。

毎年、誕生日をお祝いをしてもらってありがたいです。これからもイイカンジに歳を積み重ねていけるように頑張りたいと思っていますよつば





昨年の誕生日

  


Posted by Taka,Ok at 12:00日々のことソトゴハン洋食

2025年04月01日

BIG GOOD / ◉ちゃんヌードル風そば

那覇市長田にあるヘビリピ店 沖縄そば BIG GOODで限定麺が始まったので、ランチでオジャマしました沖縄そば(箸)


今回の限定麺は◎ちゃんヌードル風そば(900円)。前回のビッググッドヌードルのように有名カップ麺のオマージュ版。今回は完コピではないようですが、どんなカンジのビッググッド版のヌードルが出来上がっているのか興味津々ですUP



限定麺が到着〜くすだま


具材を本物と比較してみると、、かなりの精度でコピーされていて、、ワクワクあしあとピンク




いざ!実食です。カップ麺のチープ感はなく、椎茸の出汁がしっかりした本格的なスープ。これはウンマイですハート


与那覇製麺の生麺はスープに負けない存在感で、バランスがバッチリですハート



常に前向きの店主Oさんは、「今回の限定麺は本物の上位互換、、本物より美味い!」と語っていました。(確かに)インスタントのカップ麺のオマージュと思っていただくと、、いい意味で裏切られます。本格スープ、具材、麺など本物を超えた逸品になっています。
一番力を入れたのはロゴ作成だそうで、異才を放つ店主Oさんの掴みどころのない個性だと思っていますよつば






2025/03/04
BIG GOOD / 博多風 醤油モツそば

2024/05/31
BIG GOOD / ビッググッドヌードル

  


Posted by Taka,Ok at 12:00ソトゴハン麺類・那覇市

2025年03月31日

Dish&Wine CRIB / 絶品!パワーランチ

那覇市国際通りにソトマワリに出かけたので、オヒルゴハンはお気に入りのビストロDish&Wine CRIB(クリブ)にオジャマしました食事


12時前に入店しましたが、すでにお客さんがイッパイで、サスガ!の人気店です。ワタシはいつものカウンター席へ。


カツサンドプレートとサラダボールの基本メニューと週替わりパワーランチのメニュー本

ワタシは週替わりランチの厚切り豚ロースの生姜焼き(1,000円)を注文。カウンター席からオーナーシェフKさんの調理の様子を見ることが出来て、ワクワクします(写真はインスタから拝借)UP


ナイスなビジュアルのランチが到着〜くすだま


低温調理でしっとり柔らかに仕上げた豚ロースに焼き目をつけて、特製の生姜ダレを絡めた生姜焼き。こだわりの野菜サラダを添えたプレートですハート


豚ロースは赤身と甘い脂身のバランスがバッチリ!断面が美しく、仕上がりはしっとりジューシー!コレはウンマイですハート


白味噌を使ったお味噌汁ともずく酢と漬物の小鉢もOK




今回の週替わりランチも美味しかった〜!この界隈で仕事をしていたら毎週通いますね。夜の部のシェフおかませコースが気になるので、いつか都合をつけてオジャマしたいと思っています(いつも思っているのですが、行けていなくて、、行く行く詐欺みたいになっています)よつば








2025/01/18
Dish&Wine CRIB / 絶品!パワーランチ

  


Posted by Taka,Ok at 12:00ソトゴハン洋食

2025年03月30日

旬の新玉ねぎ & にんじんシリシリ

3月中旬頃から新玉ねぎがスーパーに並び始めました。みずみずしくて柔らかいので生食でも食べやすくて、火を入れると甘味が引き立つ春の訪れを感じるお野菜です花


新玉ねぎとトマトのサラダ、やんばる若鶏のハーブ入りパン粉焼き、アマノフーズの長芋味噌汁お箸


新玉ねぎとミニトマトとサイコロ状にカットしたきゅうりを醤油、ごま油、お酢、七味唐辛子で和えて冷蔵庫で寝かせて馴染ませます。レタスの上に盛り付けて、ほぐしたロティサリーチキン、厚揚げのゴマ照り焼きをトッピングして出来上がり。柔らかで甘みのある新玉ねぎとたくさんの具材がマッチして、コレはウンマ〜イハート


コープの冷凍食品のやんばる若鶏のハーブ入りパン粉焼き。フライパンで焼くだけでオイシーチキンが出来上がる優れものですハート




ビールをグビっと飲みながらのユウゴハン。二人分の料理をお皿に盛り付けて、取り分けていただきました。にんじんシリシリ、ロティサリーチキン、厚揚げの甘辛ゴマ照り焼き、きゅうりの浅漬けお箸


にんじんとツナと卵の基本のにんじんシリシリ。塩と和出汁のシンプルな味付けですハート


コストコのロティサリーチキン。冷凍保存していたチキンを自然解凍して、電子レンジで短時間の温め。ジューシーなチキンの復活ですUP


片栗粉をまぶした厚揚げをフライパンで焼いて、甘辛のたれを加えて煮絡めて出来上がり。ごまのプチプチ食感がイイカンジで、ご飯とビールによく合いますくすだま


良い塩梅に漬かったきゅうりの浅漬けサボテン



翌朝はにんじんシリシリとほぐしたロティサリーチキンのサンドイッチ。コレは、、ウンマイハート




春を感じるパラレルスタイルアレンジメント花


  


Posted by Taka,Ok at 12:00ウチゴハン

2025年03月29日

沖縄そば専門店 まるち つきしろ店 / 名店の後継店

コストコ沖縄で買い物をした帰りに沖縄そばを食べよう!ということになって、南城市つきしろにある沖縄そば専門店 まるち 南城市つきしろ店でランチタイム。事前の情報もなく、飛び込みでオジャマしたので、ワクワクドキドキの初訪問です食事


沖縄そば専門店というだけあって、基本のそばが揃ったメニュー構成。驚いたのが、スープが3種類(あっさり、こってり、塩)、麺が4種類(細麺、平麺、ちぢれ麺、モリンガ麺)から選べること。そして、ランチタイムはジューシーがサービス 本



ワタシ、ヨメ、妹の3人はお店のおすすめのまるちそば(1,000円)を注文コレ!


ワタシはあっさりスープと細麺をチョイス(ヨメは塩スープ・細麺、妹はあっさりスープ・ちぢれ麺)。三枚肉、軟骨ソーキ、テビチがのった豪華版ですあしあとピンク


3種のお肉はしっかりした味付けと柔らかな仕上げでレベルが高いですUP


お店秘伝のあっさりスープは鶏、豚、鰹を醤油で調整したワタシの好みのタイプハート


コシのある細麺はスープと相性バッチリあしあとピンク



妹が注文したちぢれ麺。あっさりスープとよく絡んで美味し〜と喜んでいましたラブレター


ランチタイムの嬉しいサービスのジューシーOK



後でお店の情報をチェックしたのですが、以前中城村にあった老舗の名店「ちゅるげーそば」の後継店(他に北谷店もあります)でした。沖縄そばのクオリティが高いのも納得コレ!
「塩だれゴロゴロそば」という限定メニューはちゅるげーそばの人気期間限定メニューだそうで、、めちゃくちゃ気になります。

那覇から少し遠いのですが、機会を見つけて再訪したいと思いますよつば



  


Posted by Taka,Ok at 12:00ソトゴハン麺類〜南部

2025年03月28日

コストコ沖縄 / 初訪問!

昨年8月に沖縄県内第1号店としてオープンしたコストコ 沖縄南城倉庫店に行ってきました。オープン当時は周辺道路が大渋滞した事がニュースで報じられていた米国系会員スーパー。広大な倉庫型の売り場に飲食料品や衣類、家電、日用品などが並び、800台以上の駐車場を備えたアメリカンスタイルのスーパーマーケットですコレ!


コチラは大容量販売が二人暮らしのワタシ達にマッチするのか分からないこと、那覇から遠いこと、そして有料の会員にならないと利用できないことが理由で、コレまで訪問することはありませんでした。
今回は本土から帰省した妹が沖縄のコストコに行きたいということで、会員の妹とヨメとワタシ(コストコ会員と他に2名は入店可能)で買い物に行くことになり、コストコに初訪問することになったのです車

広々とした店内にはたくさんの商品が積み上げられて大型の倉庫のようです。



ワタシ達の大目当てはデリカ(惣菜)やワイン等の食料品。コストコオリジナルの食料品をゲットできて、大満足の買い物が出きましたくすだま



この日は実家で母親と妹親子と一緒にコストコのデリカでユウゴハン食事


ロティサリーチキン(899円)。コストコの大人気商品で、鶏を一羽まるごと焼きあげたアメリカンな料理。重さは1.6kgで、なんと!1,000円以下の899円で購入できる高コスパ。大型グリルでじっくりと焼き上げられて、鶏の旨みがギュッと詰まった絶品デリカですハート



ハイローラー(BLT)(21個入り 1,838円)。ラップロールをカットして並べた「ハイローラー」はベーコン、レタス、トマト、チーズを薄焼きトルティーヤでクルクルと巻いて、具材たっぷりの食べ応えのある逸品。サッと食べられるので朝食にもピッタリハート



ビーフペッパーガーリックライス(2,437円)。ゴロゴロの牛肉とニンニクをバシバシときかせた醤油風味のガーリックライスはめちゃくちゃオイシー。この日は3分の2くらいを4人で食べたのですが、それでも残ってしまいました。ワタシ達の実力では8食分くらいの量です。(ということは1食300円くらい)UP





大量のデリカ(チキンなど)は冷凍保存しているので、時短・簡単、またアレンジ料理として利用します。また、他にもワインなどを購入しましたので、コレから楽しみたいと思います。

コストコは魅力的な商品が揃っていて楽しい買い物が出来るのですが、会員になってお得に利用するにはワタシ達のライフスタイルにマッチするのか??と思い悩んでいます。ということで、当分の間は会員の方と一緒に行ける機会に、オジャマしたいと思いますよつば




  


Posted by Taka,Ok at 12:00ソトゴハン洋食

2025年03月27日

酒菜屋 楽(RAKU) / 大人の隠れ家でミニクラス会

高校の同級生が集まって久しぶりに懇親会を開催しました。場所は前回と同じ那覇市曙にある酒菜屋 楽ビールジョッキ

階段で2階に上がると、掘りごたつの座敷席とカウンター席の広々とした空間。照明を落とした落ち着いた雰囲気の店内には静かなJAZZが流れる隠れ家的なお店ですあしあとピンク



今回は参加者20名という大人数の懇親会になりました。フードは2時間30分飲み放題付きの8品のコース料理(4,200円)。最初はサラダからスタート。コチラの料理は工夫を凝らした創作系。サラダは定番のレタス、トマト、紫キャベツに豆腐を組み合わせた一品コレ!


チキンと冬瓜の煮物あしあとピンク


トマトのパスタあしあとピンク


軟骨入り鶏ミンチ、島ラッキョウなどの天ぷらあしあとピンク


艶々の刺身盛り合わせあしあとピンク


照り焼きチキンソテーあしあとピンク


ミックスピザあしあとピンク


小エビのチャーハンあしあとピンク



創作系の洋食、和食、琉球料理などのバラエティ豊かなコースはいろいろ楽しめて満足の内容でした。しかし、若くないワタシ達にはお酒を飲みながらいただくには量が多すぎました。(バランス良く飲食をすれば良いのですが、ついつい呑みに偏ってしまうのです)

久しぶりのプチクラス会は元気に頑張っている友人たちに会えてワタシも力をもらいました。まだまだ頑張るぞ〜よつば







  


Posted by Taka,Ok at 12:00ソトゴハン居酒屋・食堂

2025年03月26日

丼物大好き! / 究極の親子丼 & シュクメルリ風丼 & センバツ⚾️

料理研究家のこじまぽん助さんのレシピで作った究極の親子丼 ⇨本、手作りたくあん、野菜サラダ、アマノフーズのなめこ味噌汁お箸


調理のポイントは①鶏肉の皮目に焼き色をつける②玉ねぎは炒めてから煮る③たまごは2回に分けて加えるの3点。たまごの火入れを慎重に行なって、究極のプロ並みの親子丼が完成くすだま


鶏もも肉は焼きめを付けて地鶏のような旨味。トロトロ卵と一緒にいただくと、、コレはウンマ〜イハート


紫キャベツ、プチトマト、レタス、きゅうりの彩りの良いサラダふたば


分かりやすいレシピ解説動画GOOD




シュクメルリ風丼、トマトと玉子のサラダ、コープのミネストローネスープ食事


トップバリューのレトルト商品シュクメルリ風丼。普段はレトルトはあまり使わないのですが、テレビ番組で高評価だったので購入してみました。聞き慣れないシュクメルリはジョージアの伝統的な家庭料理で、 にんにくとチーズがたっぷり入ったクリームソースで鶏肉を煮込んだ鍋料理ですあしあとピンク


本場ジョージアでは使われないサツマイモは、日本人好みの味にするためだそうですが、にんにくのきいたシュクメルリソースとの相性が良くて、確かにワタシも好きな味です。松屋でも販売されて好評だそうなので、日本でブレイクするかも知れませんねハート


トマト・玉子をマヨネーズベースのドレッシングで和えたサラダあしあとピンク


















春のセンバツ甲子園。沖縄尚学、エナジックスポーツの沖縄勢は残念ながら敗退。

沖縄尚学は横浜高校に7対8。
沖縄尚学の比嘉公也監督は「相手に一度も追いつけなかったのが敗因。エラーが失点に絡んだ点の取られ方も響いた」との試合後のコメント。総力戦で勝利した横浜の監督は「非常に苦しい試合。しっかりと準備してくれた選手たちに感謝」とチームの成長を感じたというコメント。優勝候補の横浜に善戦した良い試合でしたが、、エースの末吉くんは「チーム力の差を感じることが出来た」と話していて、この経験と悔しい思いを次に繋げて欲しいと思います。


エナジックスポーツは智弁和歌山に4対9。
智弁和歌山の王道野球に力負け!というカンジでした。小技を絡めてしっかり点数を取ってくるところは流石の強豪校。甲子園を熟知している強いチームです。しかし、エナジックは創部3年目のコレからのチームですので伸び代は無限大!ノーサイン・のびのび野球のコレからの成長に期待したいと思います。



春のセンバツは沖縄勢が敗退して、(ワタシ的には)ひと段落。コレからNPB、MLBが開幕しますので、楽しみが続きますくすだま

  


Posted by Taka,Ok at 12:00ウチゴハンスポーツ

2025年03月25日

ロピア1周年! / 人気のピザ&玉子サラダ

那覇市安里にあるロピア沖縄国際通り店がオープン1周年を迎えましたくすだま 食のワンダーランドと言われる新鮮食材やオリジナルの商品が人気の食品専門スーパーはワタシのお気に入り店でヘビリピしていますおうち


この日はロピアのお惣菜を使ったユウゴハン。ビールに合う商品をチョイスしました食事


ミックスビザ(754円 税込)は人気ナンバー1のお惣菜。安くてオイシー高コスパの一品ですハート



海老とブロッコリーの玉子サラダ(839円 税込)。コチラは人気ナンバー1のサラダ!プリプリの海老が美味しいのでリピート購入していますくすだま




翌朝は玉子サラダのサンドイッチ。レタス、チェダーチーズに燻製マヨネーズでオイシーリメイクですあしあとピンク










  


Posted by Taka,Ok at 12:00ウチゴハンソトゴハン洋食

2025年03月24日

あけぼのラーメン 一日橋店 / テイクアウトのチャーハンと酢豚

この日はユウゴハンを作る時間がなかったので、那覇市上間にあるあけぼのラーメン一日橋店でテイクアウトお箸


コチラはボリュームのある豊富な中華メニューが揃っていて、特にチャーハンが美味しいのです 本



今回は鳥チャーハンのねぎまみれ(1,030円)と酢豚(1,180円)の2品をテイクアウトしてオウチゴハン(二人分)。お皿に盛り付けて、取り分けていただきますお箸


チャーハン部門人気No.2の鳥チャーハンのねぎまみれ。お皿に移すと山のような形状になって、、3人分位の驚異のボリュームです。パラっとしたチャーハンと茹で鳥に別容器に入った白髪ネギと刻みネギを乗せていただきますあしあとピンク


柔らか茹で鳥とネギのバランスが良くて、うんまー!サスガっ!のあけぼののチャーハンですハート


酢豚は基本を押さえた安定の一品あしあとピンク



お店ではおかわり自由の卵スープ。家庭で作るスープとは違います(当たり前ですが)あしあとピンク



ボリュームのある町中華店は腹ペコ男子を中心に圧倒的な支持を受けているようです。ワタシには完食が難しい量のメニューが多いのですが、次回は持ち帰り(食べきれない分)前提でイートインしたいと思いますよつば




  


Posted by Taka,Ok at 12:00ソトゴハン中華